記事のアーカイブ

南国土佐へよさこい見物

2014年09月25日 10:49
夏は祭りの季節です。 各地の祭りを見てまわるのが好きなので、日本各地をお祭り目当てで旅しています。 気にいった祭りは、どうしても、もう一度見たくなってしまうモノ。   8月10日、11日に高知県高知市で開催される、よさこい鳴子踊りも、そんな見逃せない祭りの一つ。里帰りのように毎年、盆の時期には高知入りしています。   飛行機なら東京から1時間半程度でつくのですが、あえて電車旅を敢行! 岡山から香川県の多度津を経て高知県へ抜けていくのですが、吉野川の清流に沿って山を縫うように進んでいくので景観がとても素晴らしく、時間を感じさせません。 &n

京都大原三千院とその周辺

2014年09月25日 10:35
  懐メロなどでも定番になっている、恋に疲れた女がいくとかいかないとかの、京都大原三千院。京都の中でも自然の多い、空気が綺麗な箇所ですが見所も一杯です。 まず定番の大原三千院の面積はおおよそ2600平方メートル。 ビロードのような苔が敷き詰められている庭の一部や、仏像が納められている収蔵庫など、見所がいっぱいで拝見料は600円(平成25年現在)。 数文字分の写経を無料で体験もできます。次にオススメしたいのが、里の駅大原構内西南で行なわれている、大原ふれあい朝市です。 毎週日曜日の朝6時から9時までの開催(1月の年始は休みあり)ですので、この近辺に宿泊していないの、参加は難しいのですが

小樽に行くなら電車で行くのもいいですよ!

2014年09月25日 00:00
    私がお気に入りの小樽の穴場   小樽 Otaru /...

はじめてのテーマパークへの旅行口コミ

2013年08月15日 15:31
大阪テーマパークへの旅行口コミ     長男が小2、次男が年長の時、北海道からはるばる大阪のユニバーサルスタジオジャパンへ旅行に行った。 ユニバーサルスタジオジャパンが目的ではなく、夏休みを利用して関西在住の友人宅へ遊びに行くことが一番の目的だったが、 その友人が連れて行ってくれるというので、私はとても楽しみにしていた。   息子達はそういったテーマパークは初めての経験で、人の多さに驚いていたようだが、楽しい雰囲気はわかるらしく、 グズって私を困らせるようなことはなかった。 ただ、どのアトラクションにしても相当な待ち時間があり、慣

兵庫県口コミ!兵庫県旅行で希少価値のあるイチゴをおなかいっぱい食べました!

2013年08月07日 21:59
イチゴを兵庫県旅行でおなかいっぱい食べました!兵庫県の口コミ   兵庫県の神戸市へ旅行!イチゴ狩りに行った時の口コミです。   春といえばいちご。いちご狩りに行きたくてネット検索をしました。すると神戸の北区の二郎地区に、市場には出回らないいちごを栽培していて、いちご狩りで食べれるということなので、自分で予定を立て、兵庫の旅行のプランにイチゴ狩りの予定を入れました。   二郎地区でいちごを栽培しておられる農家さん全てをあわして「二郎いちご狩り」という名でやられているので、自分でどの農家さんがいいか決めて、直接農家さんに予約をします。到着すると、プラスチックのヘタをい

京都旅行の穴場、口コミ 同じ府内でも別の京都、丹後の国

2013年08月07日 20:29
同じ府内でも別の京都、丹後の国・京都旅行の穴場、口コミ   京都といえば清水寺や金閣寺、舞妓さんなどの、ザ・日本といったイメージを持たれる人が多いでしょう。けれど、もう二足ほど足を伸ばしてみると、そこは驚くほど長閑かで、古き良き日本の田舎風景が広がる町が存在します。   それは丹後。日本三景の一つ、天橋立のある所です。京都に旅行に行くのでしたら絶対オススメのいいところです。町並みは昭和の香り漂う木造家屋が連なり、丹後縮緬を織る旗音が町の片隅に響いています。美味しい海の幸があり、山の恵みにもあやかれる町、京丹後。   そこからまた奥へと進むと、何とも言えない情緒溢れ

新潟県の村杉温泉に1泊の小旅行に行ってきたよ!

2013年08月06日 17:07
新潟県の穴場・村杉温泉小旅行口コミ   新潟県阿賀野市の山奥の温泉に旅行に行ってきましたよ!前々から気になっていたラジウム温泉です。1泊の、まさに小旅行と言った感じですが、ロケーションもおもてなしも大満足でした。新潟市の中心部から、車で1時間以内、「新潟市の奥座敷」とか呼ばれているらしい、村杉温泉です。 思っていた以上に、市中心部から近いのに、素晴らしい自然で、ビックリ!そして感動でした。何せ、サッカーの国際試合なんかが行われるビッグスワンから、30分くらいですよ。道がすいてるから、快適で距離より時間的に近さを感じるんでしょうね。泊まったお宿は温泉街でも一番大きな旅館で、歴史もあるら

千葉県・中山法華経寺のゆったり散策旅行 口コミ情報

2013年08月05日 16:41
千葉県の市川市の旅行に関する穴場、口コミ情報 JR下総中山駅駅から徒歩15分、京成中山から駅徒歩10分の場所にある、中山法華経寺は、国指定重要文化財を幾つも持つ、鎌倉時代に創建されたお寺です。 観心本尊抄/日蓮筆・立正安国論/日蓮筆といった国宝や、重要文化財の五重塔 ・祖師堂...

管理人オススメの北海道小樽旅行の穴場 口コミ

2013年08月04日 16:05
北海道小樽旅行の穴場 口コミ 北海道の小樽旅行にオススメの口コミ情報! 管理人がオススメする小樽の穴場はケーキ屋さんです!   あまとう、館という二つのお店がおすすめ! クリームが絶品で他ではなかなか味わえません。 イチゴショートが一押し! で、ソフトクリームかパフェなど食べてみてください。生クリーム、アイスメチャうまです。 なんでこんなに美味しいケーキやさんが小樽には昔からあるのか・・・? でも、いまひとつ有名じゃないのが不思議です。 他のが有名になっちゃってますよね。   あと、もうひとつ駅前の長崎屋の地下のどんどという焼きそば屋さん、 数年前にはあったけど、まだあるの

北海道旅行なら小樽がオススメです!小樽の街の本当の魅力って?

2013年08月04日 15:53
小樽旅行するならこういう穴場をまわるのもいいですよ! 小樽の街は私の故郷です。小樽は観光地として小樽運河、ガラス工芸、石原裕次郎記念館などが有名ですが、小樽の魅力は運河やガラス工芸だけではありません。 小樽と言ったら運河、煉瓦倉庫街。 これはさておき、寿司、北一硝子、オルゴール堂などなど造られた観光名所ばかりが有名になっていますが、こちらのほうがツアーなどで回る王道のコースとなってしまいました。 小樽の本当の魅力はそこにはありません。小樽に長年住んでいる人なら皆そう思うのではないでしょうか。 今の小樽運河は整備されたきれいな運河。埋め立て問題だってあったくらいのところです。今では小樽=運河とな
アイテム: 1 - 10 / 20
1 | 2 >>