京都旅行の穴場、口コミ 同じ府内でも別の京都、丹後の国

2013年08月07日 20:29

同じ府内でも別の京都、丹後の国・京都旅行の穴場、口コミ

 

京都といえば清水寺金閣寺舞妓さんなどの、ザ・日本といったイメージを持たれる人が多いでしょう。けれど、もう二足ほど足を伸ばしてみると、そこは驚くほど長閑かで、古き良き日本の田舎風景が広がる町が存在します。

 

それは丹後日本三景の一つ、天橋立のある所です。京都旅行に行くのでしたら絶対オススメのいいところです。町並みは昭和の香り漂う木造家屋が連なり、丹後縮緬を織る旗音が町の片隅に響いています。美味しい海の幸があり、山の恵みにもあやかれる町、京丹後

 

そこからまた奥へと進むと、何とも言えない情緒溢れる船屋の町を見ることができます。由良の海水浴場には賑やかな子供の声。釣り客と船屋の住民たち。まるで、良き昭和の時代から時間が止まっていたかのような町並みに、日本人で良かったな、と思える風景に出会えること間違いないでしょう。

 

帰りに天橋立へと寄って帰り、ロープウェイを登って股覗き。天にかかる橋を拝めたあとは、甘さ控えめの美味しい知恵の餅を満喫します。海のさざ波に耳を傾け、ここ、京都で心の洗濯をすることができました。

 

今まで行った旅行で思い出に残っている場所などの口コミを募集しています。是非、穴場などオススメの場所がありましたら教えてください。